花房流都会で出張スタジオ撮影

hujimusume

ホクト文化ホール(中ホール)で行われた

花房流都会にて撮影させていただきました。

花房流と言えば歴史舞踏劇です。

今回は三部構成の舞踏発表会。

中でも2時間30分の大作「大忠臣蔵」は

仕事でなければじっくり見たい演目です。

松の廊下のくだりから討ち入りまで、

荘厳かつ華やかな舞台が繰り広げられました。

 

日本舞踊をされている方

特に長いことおけいこされた方は

お着物の着こなしがばっちりきまりますね。

そこにいるだけで雰囲気が和み

凛とする空気感があります。

立振舞いがしなやかで、艶っぽいのです。

写真を撮りながらどうしてかなぁ、と思うのですが・・・

立ち方や、表情、視線、指先、体の向き、角度、動き

どれをとってもすべて勉強になります。

 

写真は藤娘の御三人。きれいでした!!

 

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です